愛高教第125回臨時大会 各種書類

愛高教第125回臨時大会各種書類

2023年度愛知県教育研究集会のご案内

2023年度愛知県教育研究集会のご案内 スローガン 憲法と47年教育基本法の精神にもとづいて、生徒・保護者・地域に開かれた参加と共同の学校づくりをすすめよう。子どもの権利条約の精神を活かし、すべての子どもが社会の未来を担う主権者として成長する教育実践をめざして、交流しよう。 日時 10月7日(土)9:30~16:00(受付9:00~) 会場 愛知県立名古屋西高校 参加費 無料(どなたでも参加できます)

長時間過密労働解消に向けて校長交渉にとりくみましょう

長時間過密労働の抜本的な解消に向けて校長交渉を行いましょう

2023愛高教夏季学習会のご案内

2022愛高教夏季学習会 日時 8月27日(日)13:00~17:40 懇親会 17:50~20:00 場所 労働会館東館 2Fホール他名古屋市熱田区沢下町9-3金山総合駅(東口)から徒歩15分

パネルミッションカード更新!

愛高教では、青年組合員(35歳以下)を対象に、カードに示されたミッションをクリアすれば景品がもらえる新企画「パネルミッションカード」を実施します。ミッションは、「悩みごとを誰かに話そう」、「週末に自分の時間をつくろう」など、一見簡単ですが日々の業務の中で忘れてしまいがちな、私たちが心身の健康を守ったり、自分の視野を広げたり、働きやすい環境をつくったりするために必要な行動9種類です。パネルミッションカードは、青年部の組合員が、分会を訪問して直接お渡しします。

職場活動報告用紙

分会長、学校委員の皆様 学期末の多忙な時…

2023教育財政窓口交渉分会要求書ひな形

2023年度教財窓口交渉分会要求書ひな形

「自分はかけがえのない存在」と思えること

愛高教情報 2023年4月12日発行 巻頭言 ~自分はかけがえのない存在で、未来には希望がある―。子どもたちにそう信じてもらうには、私たち自身が心からそう思える社会をつくること。今年も地道な歩みを進めたいと思います。~ 執行委員長  加藤 聡也

第6回社会科実践交流会のお知らせ

愛高教社会科実践交流会 第6回  一年間の実践まとめ 日時 3月11日(土) 17:30~ 場所 愛知県教育会館1階 第2会議室 JR中央線・地下鉄「鶴舞」駅下車 名大病院口側 徒歩7分