
全教・教組共闘「2024年春闘要求アンケート」及び「愛高教2023年度教職員の生活と労働・意識アンケート」について
このアンケートは、秋季年末闘争と結んで教職員の生活実感や賃金要求、制度・政策への関心等を把握するためにとりくみます。 都道府県でのとりくみはもとより、その結果を春闘要求のたたかいに活用するためのものです。教職員のくらしを守り、長時間過密労働解消へ向けたとりくみを一層進めるため、みなさんの思いをお聞かせください。 集計データは要求実現のため、各種交渉でも利用しますので、一人でも多くのご協力をお願いします。

職場活動の報告(2学期末)をお願いします
長時間過密労働をただちに解消し、教職員が健康に勤務できる環境を整えるために、愛高教の役割は、ますます重要になっています。愛高教の本部・支部では、学期末にあたり、各分会でとりくまれた職場活動(分会会議、職場新聞、職場教研など)の集約を行います。

「2023年度末人事」集約表
2022年度末人事
学校別異動希望一覧と集約状況はこちら → 学校別異動希望一覧と集約状況

愛高教第125回臨時大会 各種書類
愛高教第125回臨時大会各種書類

美味しい!楽しい!役に立つ!共済カフェのすすめ
全教自動車保険の良さを知ってほしい
おい…

グループ保険・拠出型企業年金の2024年更新用パンフレットについて
愛高教グループ保険の更新の時期になりました。今まで更新用パンフレットを紙で作成していましたが、今年からパンフレットを電子化させていただくことになりました。
・以下に記載のURLより、閲覧していただきますようお願いします。
・また、QRコードをスマホで読み取ることでも、閲覧できます。

長時間過密労働解消に向けて校長交渉にとりくみましょう
長時間過密労働の抜本的な解消に向けて校長交渉を行いましょう

2023専門部交渉参加者名簿(提出用)記入用紙
2022年度専門部交渉参加者名簿(提出用)WordをUPしましたので、下記よりダウンロードしてご利用ください。

2023愛高教夏季学習会のご案内
2022愛高教夏季学習会 日時 8月27日(日)13:00~17:40 懇親会 17:50~20:00 場所 労働会館東館 2Fホール他名古屋市熱田区沢下町9-3金山総合駅(東口)から徒歩15分

職場活動報告用紙
分会長、学校委員の皆様
学期末の多忙な時…