
人権と思いやりは別物「武器としての国際人権」講演会
「人権って何ですか?」と生徒に聞かれたら…

「あいち子育て教育九条の会」設立(準備)記念 教育講演会」
「あいち子育て教育九条の会」設立(準備)記念 教育講演会」

2024年 新年のご挨拶
新年のご挨拶

全教・教組共闘「2024年春闘要求アンケート」及び「愛高教2023年度教職員の生活と労働・意識アンケート」について
このアンケートは、秋季年末闘争と結んで教職員の生活実感や賃金要求、制度・政策への関心等を把握するためにとりくみます。 都道府県でのとりくみはもとより、その結果を春闘要求のたたかいに活用するためのものです。教職員のくらしを守り、長時間過密労働解消へ向けたとりくみを一層進めるため、みなさんの思いをお聞かせください。 集計データは要求実現のため、各種交渉でも利用しますので、一人でも多くのご協力をお願いします。

職場活動の報告(2学期末)をお願いします
長時間過密労働をただちに解消し、教職員が健康に勤務できる環境を整えるために、愛高教の役割は、ますます重要になっています。愛高教の本部・支部では、学期末にあたり、各分会でとりくまれた職場活動(分会会議、職場新聞、職場教研など)の集約を行います。


青年部主催平和ツアー 豊川海軍工廠平和公園
青年部主催平和ツアー

愛高教第125回臨時大会 各種書類
愛高教第125回臨時大会各種書類

2023年度愛知県教育研究集会のご案内
2023年度愛知県教育研究集会のご案内
スローガン
憲法と47年教育基本法の精神にもとづいて、生徒・保護者・地域に開かれた参加と共同の学校づくりをすすめよう。子どもの権利条約の精神を活かし、すべての子どもが社会の未来を担う主権者として成長する教育実践をめざして、交流しよう。
日時 10月7日(土)9:30~16:00(受付9:00~)
会場 愛知県立名古屋西高校
参加費 無料(どなたでも参加できます)

女性部夏季学習会
「私の、この違和感の正体を考える」
講…